ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年01月13日

新年初回キャンプ

今年のキャンプはじめは、やまぼうしACへ


今回は、マルシャル サンテレ+Coleman Classic 11 X 10 の連結♪
リビングをサンテレにして、寝室をClasscにして広々使用出来ました。




昼間は、連結せずにサンテレの後部を開放!日差しが心地良かったです




ちょっと料理に力を入れてみたり




美味しいワインを飲んだり




やまぼうしなので、富士山も綺麗に見えました。



来月は、どこに行こうかな・・・

  
Posted by sotobu00 at 14:11Comments(4)キャンプ道具

2014年12月19日

冬キャン準備

いよいよ、冬本番を向かえ年末年始キャンプに向け、
準備開始!




ロッジ型テントには、片面からの熱放出型のストーブが、壁際に寄せられて便利です!
更に言えば、クッキングストーブも、あると便利かも知れません。











Valor NO.15、Valor 64C CookingStove
両方ともイギリスのValor社のストーブです。
大きいValor NO.15は、メインに使い、64Cをサブにちょっとした煮炊きに使っています。
Valor NO.15は、放熱板が前を向いているので、物を上部に置けるのも利点です。




POD Junior

スウェーデンのPOD社のストーブです。
ソロキャンで小さい幕の時に、場所も取らず、天板にて煮炊き出来るので便利です。
熱量は、少ないのでキャタリックヒーターや、ラディアントヒーターと併用しています。




Therm'x 30C Safety Heater
フランスのTherm'X社のキャタリックヒーター
POD Junior と併用して、主にテーブル下などの足元で使用しています。
3000BTUと熱量少なめな分、低い高さの物の下でも使えます。


冬場は、一酸化炭素中毒が心配されますので、幕もコットンか、ポリコットン、または普通の幕でも
小さく換気窓が多い幕を利用しています。



マルシャル ” サンテレ ”
フルコットンで、窓からの日差しで暖かいです。



マルシャル ” セボンヌ5 ” 、小川 ” リビングシェルターⅣ ”
セボンヌ5は、屋根までフルコットンですので、結露も無いので冬場重宝します。
リビングシェルターは、上部に三角窓があり、換気が容易で便利です。



コールマン ” Classic 11 X 10 ” 
Vintage Colemanの独特の風合いの生地ですが、
網戸の形状も三角窓で換気がしやすいです。

さて、年末年始は、どの組み合わせで行こうか、迷いますが久しぶりの野営が楽しみです♪
















  

Posted by sotobu00 at 11:56Comments(8)キャンプ道具

2014年10月14日

OUTSIDE BASE  イベント

10月に入り、田中ケンさんとイベントご一緒にする機会が2回ありました~♪


最初に、国営アルプスあずみの公園でのOutdoor Park !!



朝のミーティング風景



国営の公園で、綺麗に整備されています!



普段泊まれない公園ですが、初心者キャンプ教室で宿泊されていました。



私は、オートキャンプ協会のインストラクター仲間とレザークラフト教室をして来ました(^^)



皆様、頑張って小銭入れやストラップを作成中♪



オーダーで、レザーストラップやキーヘッドカバーを、その場でご注文頂きました~♪

この会場で、お立ち寄り頂きました皆様本当にありがとうございました~



今週は、台風が来る前にOUTSIDE BASE秋祭りのお手伝いに行って参りました(^^)
夏祭りも毎年ワークショップさせて頂いていますが、今回台風が来る前と言う事もあり、
ワークショップで来ている方が居なかったので開店から満員御礼でした!




メインブース!!



メインブース前をお借りしてレザークラフト教室



今回親子で手縫いにチャレンジ頂いたお二人! パスモケース、キーホルダーをお作りになりました。


今回も、リピーターの方々含め多数の方々のご参加ありがとうございました~
また、次回宜しくお願い致します。



最後に ” 野良坊さん ”のリクエストにお答えして
エンダースの画像を!
恐らく初期型なのかなと、、、。











野良坊さん、こんな感じですが、画像は良いですか?

























  

2014年09月29日

久々に更新、、、

最近、書いてなかったな~


実家にて発見!!



登山部だった親父よ、ありがとう!




























琵琶湖の畔でレザークラフト教室
意外に大盛況でびっくりの2時間限定開催でした(^^)
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!






























10月4日~5日国営アルプスあずみの公園にて
第2回Outdoor Park が開催されます!

田中ケンさんのOUTSIDE BASE主催です。
そこで、ネイチャークラフトとレザークラフト教室してますので、
良かったらお立ち寄りくださいませ!















  

2014年08月07日

再び・・・

先週に引き続き、夏休みが取れたので三ツ星オートキャンプ場へ


暑いから両開き



C8ジョイント使用



ファミなので、家庭的なキッチン



くつろぐ息子3歳



夏の夜の定番ですが花火~♪

3泊4日川遊び、花火、虫取りと楽しみ片づけをして帰宅しようとすると・・・


お孫さん二人を連れたご夫婦がこられ、久しぶりにキャンプするんだと
言われ出てきたのが、オーナーロッジでびっくり、程度極上でした。
少し、話しながらお手伝いして、後ろ髪を引かれながらキャンプ場を後に、、、
是非、次回はゆっくり飲みながらお話したいですね!





3歳の息子手を引かれながらも渡り切る。橋の上で出会った
中年のライダーさん達に褒められ満足してました。

3泊4日のキャンプ久しぶりに家族でずっと居られたので、
妻子から楽しかったの一言があり良かったです!

早めの夏休みを取らせてくれた部下たちに感謝!ありがとう!
















  

2014年07月30日

三ツ星オートキャンプ場

先週末は、静岡県にある三ツ星オートキャンプ場へ大学時代の後輩達と行って参りました。



ここのキャンプ場は、” あつHDさん ”に教えて頂き初めて利用しましたが、
川沿いの本当に気持ちの良いキャンプ場でした。
あつHDさん、ありがとうございました!




息子達の年齢ぐらいには、この日は程良い川の浅さで透明度も抜群でした。





この日は、キャンプ場で子供達に ” かき氷 ” のサービス♪ 





後輩は、今回初めて購入した道具で初キャンプ!とりあえず張り方レクチャーして完成!
自分は、翌日の予定に合せて軽めに小川のリビシェルにファミロジのインナー吊るし使用






後輩、初めてのダッジオーブンの扱いに、熱い熱いと悪戦苦闘





息子達は、しばし料理出来るまで仲良く座り眺める




で、出来上がった料理の評価をするチビ二人。早く色々手伝える歳になってくれ~
父は飲むだけのキャンプも、こんな暑い日は、してみたいぞ~




夜は、3歳の息子が人生初の手持ち花火!楽しいね~、綺麗だね~を連呼しながらやってました。
明日は、トーマス乗りに行くからと、私もキャンプ場で考えられないぐらい早く就寝・・・




翌日11時にチェックアウトして、大井川鉄道千頭駅へ




トーマスとヒロがお出迎え~♪





客車内もトーマスで装飾




トーマスのミニカー片手に語り合う二人(^^)




終点についてトーマスが車庫に帰るのを見送り帰路へ
家族からも、楽しかった~の声があり、次回秋にリピート決定!
次回は、2泊しよ、、、






  

2014年07月22日

outside base夏祭りだよ全員集合!

三連休に例年通りOutsidebase夏祭りだよ全員集合!へ行って参りました♪
雷雨、豪雨と色々有りましたが、
楽しく過ごす事が出来ました(^^)

開始前の様子


沢山サイトにテントが張られ


私もこんな感じに自分のテントで教室
幕は、小川のオンタリオでお座敷!




雨の中ケンさんは、元気に肉を焼き♪


Three fingers stakes!が振る舞われ


雨と教室していて画像あまりないですが…(T_T)
昨年来て頂いて、またお会い出来た皆様、
教室に来て頂いた皆様ありがとうございました!(^^)
また来年も宜しくお願い致します( ̄▽ ̄)ゞ
  

2014年07月11日

朝霧ジャンボリー

最近、ずっと仕事忙しかったな~(。´Д⊂)
久しぶりの更新(^^)


大分前になりますが、朝霧でお二人にお会い出来て楽しかった~
やはり、教わる事が沢山ありました。
お二人共、ありがとうございました( ̄▽ ̄)ゞ
そんなキャンプ談義中に立ち寄られた方々が…
突然のBE-PALさんの取材( ̄▽ ̄;)
色々、記者さん、カメラマンさんと
キャンプ話に花が咲き…


結果、記事になりました~


昨日より、販売中です!
アイテムの内容濃い8月号、是非~♪


  
Posted by sotobu00 at 09:52Comments(8)キャンプ道具

2014年04月27日

明日出版♪


明日から、Wild1や書店に並びます!
私も少し掲載されてるようなので、
良かったらご覧下さいね~(^^)
  続きを読む
Posted by sotobu00 at 08:55Comments(6)キャンプ道具

2013年11月22日

冬場の相棒達!

今回は、冬場の相棒達を紹介しようかと思います

以前からの相棒、青白のValor 64c と Valorのツイン
ツインの方は、メチャクチャ温かいんですが、デカイのが難点でした。



そこで、今回導入の程度抜群のPOD junior♪(^^)
全くと言って良いほど、塗装剥がれや錆びも無い状態で、正直びっくりしましたが、芯が無いので
次回の出撃までに芯を入れようかと思っています。







これなら、余り他の方々とかぶらないであろうフランスの
ヒーター♪
こちらも、ほぼ新品(^^)



いざ、相棒達連れて冬キャンへ 出撃しますか~♪   

Posted by sotobu00 at 16:15Comments(6)キャンプ道具

2013年07月29日

キャンプの相棒(幕①)

幕が増えた割りに登場してる幕は、少ないと実感!
登場前の幕は、今年の夏に登場させると誓い、
振り返ってみたいと思います。

小川 ファミリーロッジ シャンプラン


小川 ファミリーロッジ 2010


小川 オーナーロッジ カーサイドロッジC8




小川 ファミリーロッジ2010 + カーサイドロッジC8 の連結



小川 ファミリーロッジ オンタリオ         

※(てっこつ団 ZEB@さんが撮影してくれました写真借用)


マルシャル サンテレ


マルシャル サンテレ + 小川 カーサイドタープ
※(a-garageさんが撮影してくれました写真借用)

これからも、整備をしっかりして全て大事に使いたいと思います。
未登場の大型幕は、今年家族で行くときに出せると良いのですが、、、。


  

Posted by sotobu00 at 14:59Comments(14)キャンプ道具